岐阜県は、豊かな自然と数多くの歴史的名所で有名な地です。そんな岐阜に住んでいると、「子どもと一緒に歴史を学べるような観光スポットはないのかな?」と疑問に思うことはありませんか? また、岐阜県外の方が岐阜へ旅行に行く際、「子どもに歴史を学ばせたいけど、どこがおすすめなんだろう?」と思うこともありますよね。
「岐阜にある歴史的名所を知りたい!」
「子どもと一緒に歴史を学べるような観光スポットを知りたい」
「楽しくて勉強になるような岐阜の観光スポットはどこ?」
このような疑問をもっている方に向けて、この記事では、歴史を学べる岐阜のおすすめ観光スポットを7つご紹介します!
どの名所も非常に有名なので、おうちや学校で話のネタになること間違いなし。夏休みの自由研究にも使えるでしょう♪ 岐阜の歴史的名所を知りたい方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
【厳選】岐阜で歴史を学びたい!おすすめ観光スポット7選!
岐阜で歴史を学べるおすすめ観光スポットは、次の7つです♪
・岐阜城
・岐阜関ケ原古戦場記念館
・大垣城
・郡上八幡城
・白川郷
・下呂温泉合掌村
・杉原千畝記念館/「命のビザ」モニュメント
一つずつご紹介していきます!
岐阜城
引用: https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kankou/1013051/1005097/1005098.html
住所 | 〒500-0000 岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地 |
アクセス | JR岐阜駅または名鉄岐阜駅→バスでバス停「岐阜公園・歴史博物館前」(15分)→金華山ロープウェーで「金華山ロープウェー山頂駅」(4分)→徒歩8分 |
時間 | 3/16~10/16 9:30~17:3010/17~3/15 9:30~16:30年中無休 |
料金 | 大人(16歳以上)200円、小人(4歳以上16歳未満)100円 |
岐阜城は、あの織田信長とゆかりのあるお城です! もともとは「稲葉山城」という名前で、斎藤道三の居城でしたが、1567(永禄10)年(※諸説あり)に織田信長が攻略し、我が城としました。その際に名前も「岐阜城」へと改め、それが今でも岐阜の地名となっています。織田信長の影響力の強さがわかりますね……!
現在の岐阜城は1956(昭和31)年に復興されたもので、標高329メートルもの高さを誇ります! 岐阜城から見渡す恵那山や木曽御岳山、濃尾の大平野は絶景ですよ。
岐阜城へ足を運んだ際には、ぜひ、近くにある「岐阜城資料館」や「信長公居館跡」にも足を伸ばしてみてください♪ 岐阜城資料館は岐阜城のすぐ近くにあり、かつての武器庫、食糧庫を復元したものです。中には岐阜城に関する資料が多数展示されているため、岐阜城の歴史をより深められます!
また、「信長公居館跡」は山麓にあります。織田信長は山頂ではなく山麓に居を構えて生活していました。あの織田信長が実際に暮らしていた場所ということで、お子さまもワクワクするはず!
公式HP
岐阜関ケ原古戦場記念館
引用: https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/floor/
住所 | 〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55 |
アクセス | JR関ケ原駅から徒歩10分 |
時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで)毎週月曜 (祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3休館 |
料金 | 一般500円、高校生・大学生300円、中学生以下無料 |
天下分け目の戦いである「関ケ原の戦い」が、実は岐阜で行われていたということをご存知ですか? 「岐阜関ケ原古戦場記念館」では、だれもが知る関ケ原の戦いを、なんと五感で感じることができます!
「グラウンド・ビジョン」では、巨大な床面スクリーンに、全国を舞台とした東西陣営が映し出されます。「シアター」では、両軍の激突を大迫力の映像で体感できます! まるで自分が戦国時代に迷い込んでしまったかのような、リアルな感動を得られますよ。
岐阜関ケ原古戦場記念館の別館では、関ケ原の戦いにちなんだ記念館オリジナルグッズや岐阜の特産品など、素敵なお土産が多数取り揃えられています。兜のレプリカやかっこいい和柄の食器など、お子様の心をくすぐるグッズがたくさん♪ 記念に購入するのも素敵ですね。
また、もしお子様がさらに学びたいと思ったら、近くにある「関ケ原の合戦開戦の地」や「徳川家康最終陣跡」まで足を伸ばすのも良いでしょう!
公式HP
大垣城
引用: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000577.html
住所 | 〒503-0887 大垣市郭町2丁目52番地 |
アクセス | JR大垣駅から徒歩7分 |
時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで)毎週火曜(その日が祝日にあたるときはその翌日)、祝日の翌日、12/29~ 1/3休館 |
料金 | 一般200円、18歳未満無料、大垣市内在住65歳以上無料 |
大垣城は、関ケ原の戦いであの石田三成が本拠地としたお城で、「続日本100名城」にも選出されています! 実は、1936(昭和11)年には国宝にも指定されていた歴史的建造物なんですよ。
残念ながら1945(昭和20)年に戦火で焼失してしまいましたが、その後再建され、現在では関ケ原の戦いや当時の人々の生活を今に伝える、重要な歴史的名所となっています! 1階には関ケ原の戦いや大垣城に関する展示が、2階には当時の武士や庶民の生活・文化に関する展示があります。3階のオープンスペースでは、ゆっくり休憩することもできますよ♪ また、4階の展望室からは絶景を見られます!
最寄り駅の大垣駅から徒歩約7分と非常にアクセス良好なため、体力に自信のない方や小さなお子様でも訪れやすいのが嬉しいポイントです♪
公式HP
郡上八幡城
引用: https://hachiman-castle.com/info/3043.html
住所 | 〒501-4214 岐阜県郡上市八幡町柳町 一の平659 |
アクセス | 郡上八幡駅よりタクシーで12分 |
時間 | 通常(3~5月、9~10月)9:00~17:00夏季(6~8月)8:00~18:00冬季(11~2月)9:00~16:30最終入場受付は閉館15分前12/20~1/10休館 |
料金 | 大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円 |
郡上八幡城は、現存する最古の“木造再建城”として知られています! 現在日本にあるお城の多くは、戦火によって一度焼失したあと再建されたものですが、その中でも木造で再建されたものはとても珍しいのです。郡上八幡城は、焼失前の様子を参考にして、1933(昭和8)年に木造で再建されました。
郡上八幡城は、真っ青な空と豊かな自然に包まれながら凛と建つ姿が非常に美しく、「日本一美しい山城」とも称されています。その美しさは、文豪・司馬遼太郎をすら魅了したほど!
お城の中は、木造ならではの温もりある空間が魅力的で、歩くたびにギシギシと鳴る床面に長い歴史を感じられます。建物の1階から2階は、お城の造りとしては珍しく大胆な吹き抜け構造となっており、開放感も味わうことができますよ♪
公式HP
白川郷
引用: https://www.instagram.com/p/CweP-7arSCQ/?img_index=1
住所 | 〒501-5627岐阜県大野郡白川村荻町1086白川郷バスターミナル内(一般社団法人白川郷観光協会の住所) |
アクセス | バス停「白川郷バスターミナル」から徒歩すぐ |
時間 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
言わずと知れた岐阜の名所・白川郷! 日本古来の家屋の造り方である「合掌造り」が多数現存している地域で、ユネスコ世界遺産にも登録されています。
合掌造りとは、藁葺きの三角屋根が特徴的な家屋の造り方で、昔から日本の建物によくある形式でした。両方の手を合わせて「合掌」しているように見えることから、合掌造りと呼ばれていますよ。白川郷では今もなお、多数の合掌造りが残っています。かつての日本の姿を今に伝える、貴重な歴史的名所です!
白川郷では、合掌造りの民宿や飲食店、土産物屋などがあり、合掌造りの家屋の中へ実際に入って、宿泊したり食事をとったりすることができますよ。タイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます♪
公式HP
下呂温泉合掌村
引用: http://www.gero-gassho.jp/info/
住所 | 〒509-2202 岐阜県下呂市森2369番地 |
アクセス | JR下呂駅→合掌村線「合掌村・下呂交流会館」行きのバスに乗り、「合掌村」下車(6分) |
時間 | 8:30~17:00(最終入場は16:30)年中無休 ※一部施設臨時休業あり12/31~1/2は9:00~16:00 |
料金 | 大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)400円 |
下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した10棟の合掌造り家屋による集落です。日本の原風景を再現した村で、村全体を見学するのにかかる時間は約1時間程度と短め! 下呂温泉へ行った際や、ほかの観光スポットの行き帰りなどに立ち寄っても、じゅうぶんに満喫することができます♪
下呂温泉合掌村では、お子様が楽しめるアクティビティも充実しています。和紙の絵付けや陶器の絵付け、陶芸などを体験すれば、きっとお子様の心に残る素敵な思い出になるはず。また、「森の滑り台」はなんと175メートルもの高さから滑れるため、スリル満点です!
公式HP
杉原千畝記念館/「命のビザ」モニュメント
引用: https://www.town.yaotsu.lg.jp/6917.htm#facility
住所 | 〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1071 |
アクセス | 名鉄明智駅またはJR美濃太田駅→バスで「八百津町ファミリーセンター」(30分)→バス(平日)または無料シャトルタクシー(土日祝)にて「人道の丘 北」(10分)→徒歩すぐ |
時間 | 9:30~17:00(入館受付は16:30まで)毎週月曜(祝日または振替休日の場合は翌日)、年末年始休館 |
料金 | 大人(高校生以上)300円、中学生以下無料 |
杉原千畝(すぎはらちうね)は、ナチス・ドイツの迫害から逃れてきた多くのユダヤ人たちに「命のビザ」を発行したことで知られる、日本の外交官です。
当時、第二次世界大戦の最中で、多くのユダヤ人がナチス・ドイツから迫害を受けていました。ナチス・ドイツから逃れるため、ユダヤ人たちは世界各地へ亡命を試みます。その中には、日本への逃亡をはかる人々もいました。しかし、日本は「正規の手続きを踏まなければビザは発行できない」と、ユダヤ人たちへのビザ発行を許可しませんでした。
そんな中、杉原千畝は独断で、入国ビザを必要としない「南米キュラソー」行きの渡航許可証を大量に発行したのです。国の決定に背く行為ですが、千畝は目の前のユダヤ人を救うため、渡航許可証を書き続けました。なんと1ヶ月で2,139通もの渡航許可証を発行し、最後の許可証は出国間際の車窓から手渡したそうです。日本へ帰国したあと、勝手に渡航許可証を発行したこともあって、千畝は外交官を免職されました。
杉原千畝記念館では、そんな千畝の生い立ちや、ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害の歴史について知ることができます。悩みと葛藤のすえ、正義と人道をとった勇気ある千畝の軌跡には、思わず息を呑んでしまいます。
また、杉原千畝記念館の近くには「命のビザ」モニュメントもあります。記念館へ訪れた際には、ぜひモニュメントにも足を伸ばしてみてくださいね!
公式HP
実際に足を運ぶと、歴史を身近に感じられる♪
ここまで、岐阜で歴史を学べるおすすめ観光スポットを7つご紹介してきました!
歴史にまつわる観光スポットへ足を運ぶと、「日本史の教科書で見た戦いが、実際にここであったんだ!」「歴史上の偉人は、本当にここで生きていたんだ」と感動できます。
教科書や参考書を使って歴史を学ぶことは非常に大切ですが、時には座学に飽きてしまうこともありますよね。そんなときに、現地へ実際に足を運んで歴史を“体感”すると、学校の授業での学びが一気に立体的なものになります。もしかすると、歴史嫌いなお子さまが歴史好きになるかもしれません!
余談ですが、筆者は子どものころ、歴史好きの父親に日本全国の歴史的名所へ連れていってもらいました。時には教科書で学ぶ前に連れていかれたり、教科書には載っていないようなマニアックな名所を訪れたりすることも。しかし、どの場所でも「ここで本当に人が生きていたんだ」と実感できるような、印象深い体験ができました。
結果として、私は歴史が好きな人間へと成長しましたが、歴史を好きにならなくてもいいと思います。歴史を好きにならなかったとしても、歴史的名所へ連れていってもらった子どものころの記憶は、心に残る記憶として、お子さまの人生を支えてくれるからです。
岐阜にお住まいの方はもちろんのこと、岐阜県外の方もぜひ、歴史豊かな岐阜県の観光スポットへ足を運んでみませんか? きっと、記憶に残り続ける素敵な体験ができるはずです!
岐阜の歴史を学びたくなったら、岐阜の学習塾「東進ゼミナール」へご相談ください
「観光スポットへ行く前に、しっかり日本史を学ばせたい!」
「歴史嫌いな子どもに、少しでも歴史を好きになってほしい」
「子どもに歴史を学んでほしいけど、どこに行けばいいの?」
このようにお困りの方は、ぜひ「東進ゼミナール」へご相談ください!
「東進ゼミナール」は、岐阜で40年以上学習塾を営んできました。そのノウハウを生かし、お子様の学習をサポートします。
【可児、多治見、関、各務原、土岐、瑞浪、美濃加茂】近隣にお住まいの方は、ぜひ無料体験へお越しください♪
東進ゼミナールは、岐阜県に9校(可児校、多治見校、関校、各務原校、土岐校、瑞浪校、美濃加茂校)ございます。ご興味をおもちの方は、ぜひ一度無料体験へお越しください!
無料体験や入塾をご検討中の方は、お近くの校舎へお気軽にお問い合わせくださいね♪
岐阜県、可児、西可児、多治見、多治見北、美濃加茂、土岐、瑞浪、関、各務原の学習塾
東進ゼミナール 情報部