
集団授業コース
集団授業はこんな人におすすめ!
- 全科目の勉強ができる
- 学校の授業の先取りなので、予習で理解力が深まる
- ライバルと刺激しあえる環境で勉強ができる
- 自発的な学習習慣が身に付き、受験期や進学後の勉強に困らない
夏期講習生募集中
英語は、教科書準拠のテキストで1学期の復習を。ライティングにも挑戦!!算数は、基礎計算の訓練と、1学期の重要単元の基礎から応用までを学べます。国語では、線引き読み読解法を通した文章解読のコツを伝授します。

夏期講習コース一覧・受講料
小5・小6
学年 | 算数 | 国語 | 英語 |
---|---|---|---|
小学6年生 | 計算トライアル(毎回)/基礎計算テスト(毎回)/対称な図形/文字と式/分数のかけ算/わり算 | 漢字の成り立ち/部首・画数/仮名づかい/熟字訓/熟語の構成/三字・四字熟語/物語文の読解/説明文の読解/線引き読み読解法 | アルファベット/単数と複数/12か月・四季・日付と誕生日/曜日・教科/できること(can)/3人称 |
小学5年生 (多治見駅前校・可児校) |
計算トライアル(毎回)/基礎計算テスト(毎回)/合同な図形/体積/小数のかけ算・わり算/小数のかけ算・わり算の利用 | 漢字の成り立ち/部首・筆順/仮名づかい/送り仮名/熟語の読み方/熟語の構成/三字熟語/四字熟語/物語文の読解/説明文の読解/線引き読み読解法 | アルファベット/色・食べ物/動物/単数と複数/12か月・四季/数字と序数・日付 |
教科 | 授業時間 | 受講料 | LINE早割 7/9まで | LINE割 7/24まで |
---|---|---|---|---|
・ ・ | 80分×8日 | 19,940円 | 16,940円 | 18,440円 |
・ または ・ | 80分×4日 40分×4日 |
13,880円 | 11,880円 | 12,880円 |
・ | 80分×4日 | 12,120円 | 10,120円 | 11,120円 |
80分×4日 | 7,820円 | 6,820円 | 7,320円 | |
または | 40分×4日 | 6,060円 | 5,060円 | 5,560円 |
※金額は税込です。
※受講料に教材費も含まれています。
※小5集団授業は多治見駅前校、可児校のみ開講となります。
※受講料に教材費も含まれています。
※小5集団授業は多治見駅前校、可児校のみ開講となります。
授業時間・授業日


※3回目の授業は、8/8(火)、8/16(水)、8/17(木)、8/18(金)の期間で実施となります
※校舎によっては一部日程を変更する場合もあります。詳細は各校舎ごとの時間割でご確認下さい。
※校舎によっては一部日程を変更する場合もあります。詳細は各校舎ごとの時間割でご確認下さい。

まなさぽ!の夏期講習はこんな人におすすめ!
- 先取りの内容を勉強させたい
- 前の学年の内容でつまずいている
- 前に習ったことを忘れていく
- 計算はできるけど文章題は苦手
- ハイレベルな問題をやらせたい
- 毎日学習する習慣をつけさせたい
- 学校のテスト、点数はいいけど本当に力がついているのか不安
まなさぽ!
国語、算数、英語から学習したい教科を自由に組み合わせられる、40分単位の学習プログラム。ひとりひとりのニーズに合わせた授業で、まなびを東進ゼミナールのプロ講師がサポートします。
夏期講習の授業料もふだんの月謝も3,960円からですが、夏期講習生はLINE早割で1,000円引き、LINE割で500円引きに!
※まなさぽ!の夏期講習は、別途教材費が必要です。
個別指導ウイルコース
個別指導ウイルの夏期講習おすすめポイント!
- 日程・時間帯を自由に選べます!
- 学習目的によって内容を選べます!
- 先生1人:生徒2人までの個別指導。となりに先生がいるので、分からない所もすぐに解決できます!
個別指導ウイルコースの夏期講習
ウイルは設立以来20年以上、個別指導をみがき続けてきました。
人が人を教える、だから「わかる!」
今年の夏もたくさんの「わかる!」をお届けします。

夏期講習コース一覧・受講料
小3〜小6
- 「根っこ学習」コース
- 5回(1回80分)1教科から学習できるコースです。5回単位で教科を選択できるので、英語のみを10回、英語5回、算数5回など希望に応じて教科を組み合わせることができます。
- 「”きもち”を考える物語文読解」コース
- テキストから"きもち"を問う問題を中心に物語文の読解をおこなっていきます。
- 英語「基礎学習」コース
- アルファベットから英語を学ぶ、初心者でも安心のコースです。
- 2科コース
- 「算数・英語・国語」の中から2教科を選択できるコースです。
- 岐阜県私立中チャレンジコース(小5・小6のみ)
- 算数・国語で受験する岐阜県内の私立中学合格にむけて学習するコースです。
コース | 回数 | 受講料 | 教科 | 選択教科数 |
---|---|---|---|---|
根っこ学習/基礎学習/2科 ”きもち”を考える物語文読解 |
5回 | 7,500円 | 1教科〜2教科 | |
10回 | 15,000円 | |||
15回 | 30,000円 | |||
岐阜県私立中チャレンジ | 5回 | 7,500円 | 1教科〜2教科 | |
10回 | 15,000円 | |||
15回 | 30,000円 |
講習名 | 講習Ⅰ期 夏期講習【夏休み期間】 |
講習Ⅱ期 | 講習Ⅲ期 秋期講習 |
|
---|---|---|---|---|
講習日程 | 7月31日(月)~8月19日(土) | 8月21日(月)~9月1日(金) | 9月4日(月)~9月29日(金) | |
1講 | 12:40〜14:00 | ○ | - | - |
2講 | 14:10〜15:30 | ○ | - | - |
3講 | 15:40〜17:00 | ○ | - | - |
4講 | 17:25〜18:50 (18:05~18:10は5分休憩) |
○ | ○ | ○ |
5講 | 19:00〜20:20 | ○ | ○ | ○ |
6講 | 20:30〜21:50 | ○ | ○ | ○ |
*根っこ学習コースで複数の教科を選択する場合、5回単位でのみ選択することが可能です。
*受講料の金額は税込です。また教材費が別途必要となります。
*上記の受講料は「授業料最大5回分割引キャンペーン」を含んでいます。
*各務原校、瑞浪校は時間が異なります。
*小学生のウイルの夏期講習は1回80分の授業です。80分授業は(40分×2回)に分けることができます。
*授業時間は、1講~6講、4講~6講の中からお選びいただけます。
*開講日程は、校舎により異なります。各校舎ごとの時間割はこちら
*受講料の金額は税込です。また教材費が別途必要となります。
*上記の受講料は「授業料最大5回分割引キャンペーン」を含んでいます。
*各務原校、瑞浪校は時間が異なります。
*小学生のウイルの夏期講習は1回80分の授業です。80分授業は(40分×2回)に分けることができます。
*授業時間は、1講~6講、4講~6講の中からお選びいただけます。
*開講日程は、校舎により異なります。各校舎ごとの時間割はこちら
個別指導だからできる
あなたにピッタリの夏期講習!
-
- あなたに教え方が
ピッタリ! - ウイルは先生1人に生徒2人までの個別指導。となりに先生がいて、あなただけにやさしく、わかりやすく教えてくれます
- あなたに教え方が
-
- あなたの学びにピッタリ!
- ウイルでは、学習目的にあわせた多くのコースを開設しています。そのため、あなたの学びにあった、最適なコースを選ぶことができます。
-
- あなたの予定にピッタリ!
- 7月31日~8月19日までは12:40~21:50まで6つの時間帯で開講しています。(以降は17:25~21:50)日程、時間帯は自由に組み合わせることができます。
Voice
生徒と保護者の声
- ・わからないとこもすぐに聞けて説明してもらいよかった。
- ・自分の苦手なところがわかるようになって自信がついた。
- ・勉強の仕方をすごくわかりやすく教えてくれたのでよかった。
- ・分かりやすくてよかったです。
- ・先生がわからないところをじっくり教えてくれてとっても分かりやすかった。
- ・説明がとても分かりやすかった。
ウイルがおすすめする学習法
根っこ学習授業の流れ

- 根っこ学習とは?
- 根っこ学習は、効率的に復習を行う学習法です。
チェックテストであなたの苦手を的確に調べてから復習するので、無理なく、無駄なく学習できます。
-
- チェックテスト
- 大きな単元ではなく、細かく分けてチェックテストにしてあります。
そのため今まで習った内容を漏らすことなくチェックできます。
-
- チェックテストの解説
- 1つのチェックテスト終了ごとに、丸つけ解説をします。ここで間違いがなければ、次の単元のチェックテストへ進みます。間違いがあればSTEP 3の復習へ進みます。
-
- 復習
- 復習する範囲のポイントを先生が説明します。
覚えなければならない用語や公式は口頭でテストします。その後、先生と一緒に例題を解き、理解していきます。
-
- 問題演習
- 例題と同じパターンの問題を解いていきます。
ここでは先生はヒントを出しません。自分の力で解くことで初めて「できるようになった!」と言えるので、自分の力で問題を解くことを大事にしています。
-
- 宿題
- 問題演習と同じパターンの類題が宿題に出ます。
授業で行った内容しか宿題にしませんので、その日の内容を定着させることができます。
その後STEP 1に戻り次のチェックテストに進みます。
FAQ
よくあるご質問
- 80分間集中できるか不安
- 80分授業を半分ずつに分けて行う、40分のコースがあります。例えば、算数40分と国語40分などのように受講が可能です。 また先生が隣にいて、やさしく丁寧に教えてくれるので、楽しく授業を受けられます!
- 英語を受講したい。だけどアルファベットが書けない・・・
- 個別指導ですので、学習状況にあわせて指導を始めます。アルファベットが書けなくても心配要りません!
School