無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

間違い直しで差がつく!

多治見市の学習塾、東進ゼミナール多治見駅前校です。

宿題をやっているのに成績があがらない。
塾に通っているのに成績があがらない。
…こんな悩みありませんか?

間違い直しは大切です。

東進で出された宿題を「きちんと」やると、授業の内容が定着します。

しかし、、、宿題をやってはきたものの、「〇つけを忘れました」「間違えた問題は答えを写しただけ」という小学生・中学生は少なくありません。私たちは、やり直しまでできているかどうかを指導しています。

まなさぽ!など小学生低学年・中学年は、ご負担をおかけしますが、(可能であればですが)おうちの方に〇付けをお願いしたいと思っています。
小学生低学年・中学年にとって、正確な〇つけはなかなか難しいです。

「その場で直す」「その日のうちに直す」この姿勢を小学生のうちに身に付けることが、テストの点数がいい/悪い以上に大切です。

計算が得意・記憶しやすい・成績があがる・単語や漢字が覚えられる このような人は、「間違い直し」にこそ時間をかけています。

「間違い直し」の方法は授業の中で伝授していますが、「答えを写す」はNG。

小学生といえども、間違い直しは本人にさせてくださいね。
中学生で「〇つけをしない」理由のほとんどは勉強時間の不足です。19:00~21:00は勉強の時間にできるとよいですね。

ということを授業の中でお伝えしています。。。

東進ゼミナールでは、授業の中身ももちろん、宿題のやり方・○付け・直しのやり方まで「きちんと」やるよう、授業の中で指導しています。

ただいま、11月度入塾若干名受付中!