無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

サクラは咲いた【合格体験記】6人目

可児市の東進ゼミナール可児校では、「ひとりひとりに、成長と感動を。」という教育理念のもと、生徒ひとりひとりの学習指導にあたっています。

今春、高校受験で合格した卒塾生の【合格体験記】からは「ひとりひとりの合格ストーリー」が読み取れます。今回6人目です。


Y中学卒業
可児高校合格

 私が、東進ゼミナールで学んで、強く印象に残っていることは、夏期講習と土曜特訓です。夏期講習では、毎回授業で確認テストがありました。私は、夏に英語の成績を伸ばしたいと思っていたので、英語の確認テストは特に満点を目指して勉強をしました。もちろんすぐに効果は出ませんでしたが、それでも夏休みが終わるまで、英語力を伸ばせるよう頑張りました。すると、第2回の全県模試の英語では、1回目と比べて8も偏差値を上げることができました。また、学校の授業でも以前は、つづりが分からず、途中で止まってしまうことが何度もありましたが、夏期講習が終わってからは、つづりの確認をすることが減りました。中には、それだけの違いと考える人もいるかもしれませんが、つづりの心配をする必要がないというのは、テストを解く上で、心配している人と大きな差が出ます。

 土曜特訓では、私は、英語の長文と英作文に力を入れました。長文では、常にスラッシュリーディングを意識しました。最初は1、2年生からのくせで、スラッシュを入れていて時間が足りないということもしばしばありました。しかし、家庭学習でもコツコツやり続けてスラッシュリーディングを当たり前にしたことで、かたまりで意味を理解できるようになり、やり始める前と比べると、速く正確に読むことができるようになりました。スラッシュリーディングでは慣れが一番大切だと感じました。英作文では、先生が連語の言い換えやより良い解答の解説を行ってくれました。そのおかげで、今年は出題のされ方が少し変わりましたが、いつも通り解くことができました。

 私は、小学生のころから東進ゼミナールに通っていますが、一番自分の勉強の成果を実感できるのは、先生の解き方を習慣にしたときでした。


<塾長からのひと言>
 東進ゼミナールに通塾し始めた頃から、地道にコツコツと積み上げてきましたね。苦手科目に対しても、「克服したい。伸ばしたい。」という意欲で取り組みを続けました。そうした思いが積み重なって、模擬試験での英語の偏差値が「8」も伸びたことは大躍進でした。やはり「素直さは最大の知性なり」を自分に言い聞かせ、コツコツと実践し続けた成果です。志望校への合格と進学、本当におめでとう!高校でもさらに向上していってください。


東進ゼミナールは「成長と感動」の機会がつまった学び舎です。「ひとりひとりに、成長と感動を。」という教育理念は言葉だけのものではありません。

あなたもぜひ 東進ゼミナールという環境で「成長と感動」を!春期講習から新学年の教科書内容を学んでいます。 4月から入塾希望の方は、下の記事の画像をクリック(タップ)して、くわしい情報をご覧ください。