
コース紹介
「先生が優しい。ときには厳しい」「先生全員が話しやすい」「楽しくてわかりやすい授業」「先生が全力で教えてくれる」「学校の内申が上がる」「英検、漢検、定期テストの対策が充実」「個人にあった学習方法を提案してくれる」「クラスの雰囲気がよく途中入塾でも楽しく授業が受けられる」「相談すると苦手な単元のプリントがもらえる」「自由に使える自習室が便利」など大好評の授業を行なっています!
高校部の主な施設は、教室(3つ)、t-PODルーム(衛星授業55席)、自習室(77席)、面談室(2つ)、カフェテリア(30席)になります。高校生は、午後4時頃から午後10時半まで、長時間塾で生活します。そのため、食事&談話で利用できるカフェテリアはとても重要な空間になります。ここでは、食事だけでなく、学習の息抜きや情報交換の場でもあり、生徒たちはうまく利用しています。是非、あなたもここで第一志望大学合格を目指しませんか。
長年の私立中学入試指導によって蓄積され厳選されてきた東進ゼミナールオリジナルプリントです。経験豊富な講師陣が、四谷大塚の教材と併用し指導することにより、お子さまを志望校合格に導きます。
中央の青いイスに先生が座り、左右に生徒が1人または2人座り授業を行います。
「大人しいからちゃんと分からないところを質問できるか不安。」「分からないまま授業が進んでしまわないか不安。」という声をよくお聞きしますが、大人しい生徒には先生から積極的に声をかけてもらいます。また隣で見ている先生が生徒の理解度を確認しながら授業を進めておりますので、安心してお通いいただけます。
敷地内「東進ゼミ」のプレートがある駐車場がご利用可能です。駐輪場も敷地内に併設されておりますので、自転車でのご通塾も可能です。
東側(税務署方面)5台分は1階テナント様の駐車場となりますのでご利用いただけません。また敷地内では混雑回避のため、西側(多治見市北庁舎側)から東側への一方通行にご協力いただいております。税務署側への出口すぐの道路は南側(多治見駅方面)への一方通行になっておりますので、ご注意下さい。