
受験生の夏が大切なのはみんなが知っています。しかし、受験勉強として「何を」「どれくらい」やるか、そして、それが今の自分に適切か。さらに、自分の限界を超えていけるのかを分かったうえで、自信を持って進むのは難しいことです。
東進ゼミナールの夏期講習には、受験勉強を受験生自身が「自分ごと」としてとらえ、前向きに進んで行けるために、授業・環境・教材・ライバルをそろえています。さあ、一番成長する夏のはじまりです!
◆昨年度 受講生の成績アップ例◆



クラス授業は、ライバルとともに切磋琢磨して中1・中2の総復習と中3の夏までの範囲の総復習をおこなうことができます。先生たちは、みなさんを全力でサポートします!東進ゼミナールのクラス授業で、夏に大きく成績を伸ばした先輩たちがたくさんいます!夏は中3の1年間の中で一番大きく伸びる時期です。「あの夏があったから変われた!」そんな夏になるように、同じ学年の子の頑張る姿から刺激を受けながら、本気の学びの環境で自分を成長させましょう!
◆講座内容◆
① 標準レベル演習
1、2年生の学習範囲を中心に、高校入試に必要な知識を総復習します!!
入試は出題範囲が決まっていません。だから東進の夏期講習は、全範囲網羅型の復習カリキュラム!授業を受けっぱなしでは力がつきません。だから、東進の夏期講習は、確認テストや宿題がセットに!夏休み後すぐの前期期末テストや実力テストは重要。だから、東進の夏期講習は、テスト対策授業もセットに!!
② 入試本番レベル英数特訓
英語の「長文読解」、数学の「方程式の文章題」を徹底特訓。
「標準レベル演習」で全体的な復習をしながら、入試で配点の高い「長文読解」や、苦手な人が多い「方程式の文章題」の”入試レベル”の問題を特訓していきます。
③ 英数個別指導
英語と数学を苦手にしている子は、個別指導でしっかり基礎固め。
教員1名:生徒2名までの個別指導で、英語と数学のわからないところを1から教えます。基本的な知識を身につけ、秋以降の受験勉強に備えます。
◆教室授業のコース◆
中3クラス授業には「極コース」「築コース」「礎コース」「英数特訓特化コース」の4つのコースがあります。

LINEからのお申込みで
受講料が割引になります!


お申込みはLINEからがお得!!


◆スケジュール◆

お申込みはLINEからがお得!!


▶夏期講習説明会 随時開催◀


個別指導では、あなたの苦手に合わせて一から先生がていねいに指導します。自分の苦手なところを集中的に学習でき、時間も選べるので、自分のペースで学ぶことができます。
◆スケジュール◆

■ 3つの期間の講習
ウイルの夏期・秋期講習は3つの期間のそれぞれでその時に応じた内容の学習ができます。目的に応じて、学習の進め方もご提案させていただきます。
■ 9月からも受講が可能!
夏はスポーツ等のクラブで忙しい、夏も部活があって周りの子のように夏期講習に行けない…でも高校入試の対策に不安がある…そんな方はぜひご相談ください。
ウイルの夏期・秋期講習は9月からも受講できます。20回の授業を8月に10回、9月に10回のように学習できます。
あなたの予定に合わせた学習スケジュール、コースをアドバイスします!ぜひお気軽にご相談ください!
開講曜日
月・火・木・金
授業時間
①12:40~14:00
②14:20~15:40
③15:50~17:10
④17:25~18:50
⑤19:00~20:20
⑥20:30~21:50
上記の時間よりご選択いただけます
(※①~③は第1期のみ)
◆講座内容◆
■ 受験対策用講座■
高校入試にむけて学習する講座です。今後の受験勉強の土台をこの夏、ウイルで一緒につくりましょう!



■ 定期テスト対策 講座■
夏休み明けの定期テストに向けて、学習をする講座です。3年生の内申点は入試でも重要な数値になります。定期テストで得点をのばして、内申点をのばしましょう!



■受講例■


▶夏期講習説明会 随時開催◀
