無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

新・大学生の一日⑨

多治見市にある学習塾、東進ゼミナール高校部 多治見駅前校です。

今年の3月まで紹介していた、大学生の一日の最新版です。
学年が上がった、もしくは新しく大学生になった多治見駅前校の担任助手が、大学生としてどのような生活を送っているか紹介します!
大学生は自由な時間が多くなり、自己管理が鍵となります。実際に大学生がどのような生活を送っているのかを知り、自分が大学生になったら何をしてみたいかを考えるきっかけになれば幸いです。

今回紹介するのは、名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科 4年の担任助手です。

木曜日
6:30 起床
9:00~16:00 検討会(研究の進捗報告)、輪講(論文読み) 途中で1時間くらい休憩
18:00~22:00 バイト
24:00 就寝

大学4年生の中では、結構大学に行っている方だと思います。
私の研究室では、週に2回全体で集まりがあります。隔週で検討会での報告の番が回ってくるので、ある程度計画的に進めるように心がけてます。研究の内容は専門的で難しいですが、4年生にはそれぞれ先輩が1人つくので分からない事とかはすごく聞きやすい環境です。


お問合せは東進多治見駅前校までお願いいたします。

東進衛星予備校 多治見駅前校
TEL : 0572-25-6202