無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

新・大学生の一日⑤

多治見市にある学習塾、東進ゼミナール高校部 多治見駅前校です。

今年の3月まで紹介していた、大学生の一日の最新版です。
学年が上がった、もしくは新しく大学生になった多治見駅前校の担任助手が、大学生としてどのような生活を送っているか紹介します!
大学生は自由な時間が多くなり、自己管理が鍵となります。実際に大学生がどのような生活を送っているのかを知り、自分が大学生になったら何をしてみたいかを考えるきっかけになれば幸いです。

今回紹介するのは、名古屋大学工学部電気電子情報工学科2年の担任助手です。

名古屋大学工学部電気電子情報工学科2年生春学期
6:20 起床
8:45 プログラミング及び演習(2時限連続授業です。C言語を学び、最後にちょっとしたゲームを制作して発表する課題があります。)
12:00 昼食(学食が結構好きなのでいつも食堂を使っています。)
13:00 電気磁気学基礎演習(専門科目は講義+演習で1週間に2コマ入っている科目が多いです。)
15:00 部活(美術部ですが、全ての活動が任意であり部としては非常にゆるいです。それぞれの部・サークルで雰囲気は全く変わってきます。)
20:00 帰宅
24:00 就寝
学部2年生になって専門科目が増えると、興味のある学問をたくさん学べて楽しいです。内容は難しくなりますが、好きなことなのでやる気が出ます。


お問合せは東進多治見駅前校までお願いいたします。

東進衛星予備校 多治見駅前校
TEL : 0572-25-6202