多治見市にある学習塾、東進ゼミナール高校部 多治見駅前校です。
多治見駅前校の担任助手が通っている大学の学部・学科を紹介していきます。大学では実際にどんなことを学んでいるかを知って、進路を決める参考にしてみてください!
今回は金沢大学に通っている宮島さんが通っている学部・学科について紹介します。
僕は金沢大学人間社会学域法学類の学士1年(学部1年生)です。
金沢大学は、共通教育と呼ばれる全学部統一で同じ授業を受けるものと、専門科目と呼ばれる特定の学類のみ(自分で言えば法)で授業を受けるものに分かれています。共通教育は、簡潔に言えば教養科目です。心理学や論理学、スポーツ科学(いわゆる保健)に実技(いわゆる体育)などさまざまな学問の基礎を学びます。専門科目では、その名の通り学類別に専門的な内容を学びます。たとえば法学類なら、憲法や民事法などです。憲法や刑法と聞けばある程度法学だな、と分かると思います。ちなみに、法学は必ずしも法だけを学ぶわけではなく、政治学も習います。基本的には、法学か政治学どちらかを選択して、三年生になるとコース(進路)を決定し、ゼミに入ります。そのため、大学院も法学専門と政治学専門の二つがあります(それとは別に弁護士のような法曹になるための大学院である法科大学院もあります。)。
多くの人は旧帝大や難関私立を第一志望にして勉強していると思うので金沢大学にはあまり関心が無いかもしれません(金沢大学志望の人はごめんなさい)。しかし、それでも一度目を向けてみてほしいです。一度見ると「ここってこんなこともできるんだ」って思えると思います。ぜひ一度、パンフレットを見るだけでも・・・! ・・・ちなみに金沢大学から法科大学院に進む場合法学類は卒論なしでも卒業できます。
お問合せは東進多治見駅前校までお願いいたします。
東進衛星予備校 多治見駅前校
TEL : 0572-25-6202