無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

担任助手の学部・学科紹介⑤

多治見市にある学習塾、東進ゼミナール高校部 多治見駅前校です。

多治見駅前校の担任助手が通っている大学の学部・学科を紹介していきます。大学では実際にどんなことを学んでいるかを知って、進路を決める参考にしてみてください!

今回は南山大学に通っている馬場さんの学部・学科について紹介します。

私が通っている大学は、南山大学経済学部経済学科です。自分は今1年生なので、1年生の前期に学ぶことを紹介します。まず初めに習うのはマクロ経済学の基礎的な内容です。グラフから数値を読み取ったり、公式を用いて計算するなど数学と似たことをやります。また経済史の授業もあり、日本史分野と世界史分野とで2つの授業があります。これは、日本史探求や世界史探求の延長といった内容で、高校で習った内容にもう少し詳しい内容が加わったような授業でした。自分は高校で日本史選択だったので、日本経済史の授業が1番興味深くて受けていて楽しかったです。1年生は英語と第二言語の授業が1年中あります。英語の授業は高校までの授業と違い、先生が外国の方なので100分間ずっと英語でしか話をしないので英語が苦手な自分にとっては大学の中で1番大変な授業です。ここで紹介した授業のうち、英語以外は定期試験がありました。これらのテストは全て持ち込み不可で問題用紙は回収されるので自分でしっかりテスト勉強をする必要がありました。ただどの授業も授業中に先生が話した大事なポイントを知っていれば大丈夫なので、頑張って授業を聞いていればなんとかなります!


お問合せは東進多治見駅前校までお願いいたします。

東進衛星予備校 多治見駅前校
TEL : 0572-25-6202