多治見市にある学習塾、東進ゼミナール高校部 多治見駅前校です。
多治見駅前校の担任助手が通っている大学の学部・学科を紹介していきます。大学では実際にどんなことを学んでいるかを知って、進路を決める参考にしてみてください!
今回は名城大学に通っている和田さんが通っている学部・学科について紹介します。
私が通っている大学は名城大学の薬学部です。2年生なので、2年次の前期までに学ぶことを紹介します。1年次にはこれから学んでいく分野の基本となる科目を学び、主に有機化学、生物、物理の分野がメインとなります。体育やコンピューターやグループでプレゼンをする授業もあります。後期には、実験の数値の計算の仕方を学ぶ分析化学、身体の機能について学ぶ機能形態学、生薬など少し専門的な科目も増えます。2年次の科目は1年次の科目がさらに発展的になった内容で、化学の分野や生物の分野をさらに細かく分け、専門的にした科目を学びます。また、2年次には実験が半年に4回あり、レポートや予習が大変です。定期試験がとても大事で1カ月前くらいから勉強を始めないときついです。友人と協力しながら勉強をする人も多いです。再試になる人も多く、試験前はとても苦労します。ですが、名城大学の薬学部は国家試験の合格率が高く、これを乗り越えていけば将来のためになるのでみんな頑張っています。
お問合せは東進多治見駅前校までお願いいたします。
東進衛星予備校 多治見駅前校
TEL : 0572-25-6202