
瑞浪市の学習塾 東進ゼミナール瑞浪校です。
恵那高校 理数科合格
僕は中学2年生の時に東進ゼミナールに入りました。最初は勉強があまり好きではなく、家でも勉強をあまりしていませんでした。だけど周りのみんなと授業を受けているうちに勉強が楽しくなってきました。
中学3年生になってからも家であまり勉強をせずに友達とよく遊んでいました。受験生の自覚があまりありませんでした。けれど後半になっていくにつれて焦りが出てきました。自分は3年生の前半は200点台しかとれていませんでした。でも周りの友達ががんばって勉強していくようになって、それを見て自分もやろうと感じました。そう感じてから家でも3時間以上やるようになりました。自分があまりできない教科で分からない時は先生に質問もしました。このようなことをし始めたらどんどん点数が上がっていって300点台をとれるようになりました。このような自分の経験を通して思ったことは2つあります。
1つ目は高め合う仲間を持つことです。高め合う仲間を持つことで、自分も勉強しなくちゃという焦りを持つことが出来て勉強に打ち込むことができるからです。
2つ目は分からない所は素直に先生に聞くことです。分からない所を放置したままにするとずっと分からないままテストを受けることになります。だからしっかり点数を稼ぐためには分からない所はすぐに先生に聞いた方が良いと思います。このようなことを意識して勉強してみるとよいかもしれません。