無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

高校入試 合格体験記2025<その6>

多治見市にあります学習塾、東進ゼミナール多治見駅前校です。

高校入試を終えた先輩からのメッセージ
「合格体験記」


T中学校卒業
岐阜工業高等専門学校合格

  私は東進で経験した中で合格に結びついたと思うことについてここに書きます。
 私は中学1年生のときはテスト勉強の直前に追いこんで勉強をしていました。そのときは、夜遅くまで勉強をしたり、エナジードリンクなどでカフェインをたくさんとったりしてしまっていました。ですが、冬期講習などでパーフェクトブルーダイヤモンド賞を目指すようになってから、成果確認テストで満点をとれるようにこれまで力を入れてこなかった、「普段の勉強」に力を入れるようになりました。このテストで満点をとることが毎日の勉強のモチベーションになり、勉強が苦ではなくなりました。普段から東進で習ったことを毎回定着させられるようになったので、テスト前にやらなければならないことが大幅に減り、テスト勉強が楽になり、対策できる範囲が増えて、テストの点数も上がるようになりました。テスト勉強のたいへんさはグッと下がったのに、点数は平均して25点近く上がりました。普段からの勉強を大切にすることの重要さを東進で学べたと思います。
 もう1つは、目標となるライバルがいたことです。東進では1年に何度か実力テストがあるのですが、同じ校舎に通っている人が常に1位をとっていました。私はその人に勝つことを目標にしてがんばることができました。
 東進で学んできて、このような出来事が私の勉強するモチベーションになり、合格に結びついたと思います。


 <先生よりひとこと>
完成度の高い勉強、いつも感心していました!
「直前に詰め込む勉強」ではなく「普段の勉強」を大切にしていた姿、本当に立派でした。結果にもつながりやすいですね。
またいつでも会いに来てね!いつでも待ってます。

他の合格体験記はこちらから