無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

高校入試 合格体験記2025<その5>

多治見市にあります学習塾、東進ゼミナール多治見駅前校です。

高校入試を終えた先輩からのメッセージ
「合格体験記」


T中学校卒業
多治見西高校合格

   僕は、2年生の夏に東進へ通い始めることになりました。2年生の頃は、「1年後に受験だから、まだ勉強しなくていいや。」と思っていました。しかし、塾の先生が、「受験には2年生の内容ががっつりでるから、今から勉強しないと後悔するよ。」と言われ、「確かに」と思い、そこから本気で勉強をしようと思いました。
 僕は家では集中して勉強ができない性格だったので、塾にある自習室を、8時間チャレンジ勉強会を生かして勉強をしました。すると、分かりやすく自分の点数が上がっていくのが実感でき、勉強をするのが楽しいと感じるようになりました。3年生の夏の後半にさしかかった時、土曜特訓が始まり、土曜日にも勉強をすることができました。土曜特訓では、自分が理解できなかった所や、1、2年生のときに勉強していた内容を復習し、入試直前に頭の中に完璧に知識をいれることができました。他にも、受験前に「これからはインプットではなくアウトプットを大切にしてください」と聞いたときは、入試に向けて、自分の中で何か決心がついたと感じました。そこからは、数学を中心に自分の苦手な単元を復習していき、合格をもらうことができました。
 このように、今、自分が勉強しようと思っていなくても、勉強をしないといけない時はくるので、しっかりと今から1,2年生の基礎を固めておくことがとても重要です。


 <先生よりひとこと>
苦手な科目の勉強もあきらめずに頑張りましたね。
高校でも負けずに頑張ってください!

他の合格体験記はこちらから