無料体験授業 資料請求
News
お知らせ

合格体験記2025<その1>

多治見市にあります学習塾、東進ゼミナール多治見駅前校です。

高校入試を終えた先輩からのメッセージ
「合格体験記」


T中学校卒業
多治見北高校合格

 僕は中1の冬期講習から東進に入りました。東進に入るまで何も分からず小学校の時と同じレベルの勉強しかしておらず、前期中間テストからテストがあるごとに点数が下がり続けてしまいました。そのとき、このままではだめだと思い、小学校のときの友達が通っていた東進に行くことを決めました。塾というと厳しく楽しくないというイメージを持っていました。でも、実際に授業を受けてみるとそんなことはなく、とても楽しく学ぶことができました。
 自分が東進で経験したことで合格に近づいたなと思ったことは3つあります。
 1つ目は国語の授業です。東進に入る前は国語が一番苦手でした。文法や敬語などの知識だけでなく、問題の全体像のつかみ方、コツ、解き進め方までていねいに教えて下さったおかげで、入試本番で100点をとることができました。
 2つ目は数学の強化です。学校のワーク以上のレベルの問題や、証明の2問目のような正答率が低い問題にたくさんふれられる環境になっていました。入試では苦手だった関数の大問で満点をとることができました。
 3つ目は先生の話です。たまに話してもらえる先生たちの受験のようすや高校・大学での生活、勉強の話は、おもしろかったし、やる気を出させてもらえるような内容ばかりでした。
 1年生のときの自分からここまで成長できたのは東進のおかげだと思っています。先生方には本当に感謝しています。


 <先生よりひとこと>
約2年間、こちらこそありがとう!
黙々と一生懸命に考える姿、かっこよかったです。
高校でもがんばってください!

他の合格体験記はこちらから