
コース紹介
小中部からのお知らせ 2021年1月
2021年01月05日[小学生&中学生コース]
2021年01月05日[私立中学受験コース]
2021年01月05日[高校生コース]
2021年01月05日[個別指導コース]
2021年01月05日[ナユタス]
※小6対象:中学準備講座【1/12(火)】1月度スタ-ト‼
中学校へ入学するまでに、主要教科の重要ポイントがばっちり習得できます。
期 間 ~3月19日(金)まで
指導教科 1月・・・英語・算数(2科目指導)
2月・3月・・・英語/社会 算数(数学)/理科
*英語(英語/社会)・算数(算数/理科)の中から受講選択できます
時間帯 PM5:05~PM6:50まで (50分×2時限)
授業日 毎週水曜日と金曜日(週2日)
※校舎によって曜日が違う場合があります。詳細は各校舎にお問合せ下さい。
※受講前には、「東進実力テスト」(算数と国語)の受験が必要となります。
◎ お問い合わせ ◎
受講をご希望される方は、最寄りの校舎へお問い合わせください。
※小4~中2 1月度および2月度入塾生募集中!!
東進ゼミナ-ル小中部では、1月度および2月度入塾生を募集しています。
新しい年を迎え、「勉強を頑張ろう」と目標を立てているお子様もいるかと思います。東進ゼミナールでは、そんなお子様を精一杯サポートし、目標達成を応援します。
また後期期末テスト(3学期期末テスト)も2月に実施されます。学年最後の定期テストになります。ぜひ頑張って下さい。
今回の定期テストで納得のいく結果が出せるよう、東進ゼミナールで得点力と成績(=内申)をアップさせましょう。2月からの入塾生は定期テスト対策授業に参加できます!
さらに、東進ゼミナール小中部の各校舎では、「体験授業」を実施しています。
中3 高校入試特別講座“土曜特訓【第2期】”1月スタート!
◆【第2期】合格力“完成”講座
・日程…1月16日(土)~2月27日(土)まで(全8日間)《5科目実戦答案指導》
・時間帯… 12:50~18:30
土曜特訓【第2期】は、目前に迫った「公立高校第一次選抜」に向けて時間枠、内容共に限りなく本番形式に近づけた「答案作成講座」です。
1教科50分の試験時間で全問解き切ることができるよう訓練します。
また、答案作成演習の後、各教科の記述問題の採点基準や解答に最短でたどり着く方法の解説と教員による答案の添削・採点を行います。「レベルの高い答案を作成する力」と、「制限時間内に答案を仕上げる力」は試験本番で必ず役に立ちます。
※土曜特訓に関するお問い合わせ、お申し込みは各校まで。
下記のWEBページからもお申し込みいただけます。
→詳しくはこちら
「まなびサポート」(通称:まなさぽ!)新コース開講!受講生募集中!
★東進ゼミナールの「まなさぽ!」について
◆対象学年 : 小1~小6
◆授業曜日 : 各校舎、週1~3日開講。
※授業曜日は各校舎へお問い合わせください。
◆授業時間 : ①17:00~17:30/②17:40~18:10/③18:20~18:50
※授業時間は受講選択する科目によって異なります。
※各時間枠には定員があります。
① 進級式コース (対象:小1~小6)(教科:算数・国語・英語)
講座レベル
自分にあった級のテキストから順番に学習します。わかるところから無理なくスタートして、どんどん級を上げていきましょう!
・ベーシック算数 【対象:小1~小6】
☆算数の基礎・基本をしっかりマスター。
☆算数の「勉強のやり方」を身につけられます。
・計算トレーニング/基本的な文章題/図形問題
・国語 【対象:小1~小6】
☆漢字の「勉強のやり方」を身につけられます。
☆文章読解の答えやヒントが自分で見つけ出せるようになります。
・学校でも使える「漢字の勉強方法」を指導します。
・短い文章なので楽しく読解トレーニングができます。
・英語 【対象:小1~小6】
☆音をともなった英語学習により、
英語が「聞ける」「話せる」「書ける」ようになります。
・タッチペンを用いて、英語を「聞ける」「話せる」ように!
・英単語や英文もなぞり書きだから、無理なく「書ける」ように!
② 自立学習コース(対象:小4~小6)(教科:算数・国語・理科・社会)
講座レベル
タブレットを用いて、自分の学年の範囲を学習していきます。どんどん進めば、学校よりも早くすすめることもできます!小5以上は理科と社会も学習できます!
自立学習コースの学習の進め方
自立学習コースでは、教室でタブレットを使用し、映像の解説で基本を学習し、問題を解いて、解説動画で振り返りをしながら学習を進めます。得意な単元はどんどん進んで、苦手な単元はじっくり学習。それぞれの得意不得意に合わせて学習を進めます。解説動画は自宅でも見ることができます。授業の時間だけでなく、宿題等の家庭学習でも動画を見ながら学習を進めることで、問題を解いてただ丸付けをするだけの作業学習から、理解にこだわる学習、自立学習ができるように学習アドバイスを行っていきます。
③ 玉井式コース (対象:小3~小6)(教科:図形問題)
講座レベル
図形問題を扱う専門講座。図形問題を解く上で重要な「イメージング力」が成長するのは小学生のうちです!図形問題に強くなろう!
☆人気教材「図形の極」を使用。
☆図形問題により「イメージする力」を身につけられます。
・さまざまな図形問題をジャンル別に徹底演習!
・動いて分かる映像教材によりイメージング力が身につきます。
開講教科学年一覧
まなさぽ! 受講料
※ ご兄弟姉妹が同時在籍の期間中、上のご兄弟・下のご兄弟の両方の「月謝」が毎月10%割引となります
(一部のコースを除く)。
※ 「入塾金」は通常10,000円です。ただし、紹介カード(TOPASSカード)をご提出の場合、半額
(5,000円)となります。すでにご兄弟姉妹が通塾中の場合、あるいはご本人が再入塾される場合の
「入塾金」は、0円となります。
※ 図形の極の月1タイプ以外のコースでは小1~小3のお子様は月500円、小4~小6のお子様は
月1,000円の「維持費」がかかります。半期分まとめての納入となります。「維持費」の中には、
冷暖房費等が含まれます。複数コース受講されても「維持費」は重複しません。「維持費」は半年に
一度のご納入ですが、途中入塾の場合は月割となります。
※ 英語コースは別途、音声タッチペン代7,500円がかかります。
◆東進ゼミナールだからできる!「まなさぽ!」受講の【特典】
1.自学サポート【利用無料】
・・・自習室や教室を利用して、自学ができます。集中した環境で学習に取り組むことができます。
2.実力テスト【受検無料】
・・・小4~小6のお子様は、春、夏、冬に行われる「東進実力テスト」の受検が可能です。
3.個別学習相談【随時実施】
・・・現在の学習状況における不安や悩みなど、お気軽にご相談ください。
4.創造力を高めるイベント【参加無料】
・・・創造力を高めるイベントを随時実施していきます。楽しく、ためになるイベントにぜひご参加ください。
速読とは、『斜め読み』や『飛ばし読み』といった概略把握的な読み方とは違います。内容の理解度や記憶力はこれまで通りで、読書速度だけを引き上げます。もし、速読を身につければ、同じ時間でこれまでの数倍の量の読書や学習ができるようになります。
→くわしくはこちら
○対象学年(小2~ )
○開講校舎 小中部全校舎
「体験授業」が出来ます。まずは実際の授業を経験してみてはどうでしょうか!
各コ-スの詳細についてのお問い合わせは、各校舎まで。
次の記事:小中部からのお知らせ 2020年12月